2013/06/15
毎年この時期になると出現する畦畔アート?、 今年はカープの前田とバリントンの応援?
2013/06/09
麦刈が終わるとすぐに大豆の播種作業が始まる。播種面積は8.2ha順調に行けば4日間で完了の予定。雨も欲しいが大豆の播種が終わってから降ってほしい。播種機を牽引するトラクターは65Ps。溝上げ作業が大変です。
2013/06/07
好天に恵まれ昨日で麦刈も終了しました。 刈り取りにJA農機さんがコンバインのデモ機を持ってきました。汎用コンバインで、100Ps刈り幅2.1mさすがに力が強く無理なく刈り取りができたようです。しかし、価格は1200万円高 […]
2013/06/05
昨日から大麦の収穫が始まりました。大型コンバイン2台で8.2haを3日間で刈り取ります。刈り取りと同時に乾燥機で乾燥し、フレコンバックで出荷します。大半が麦焼酎に生まれ変わります。世羅の六条大麦から生まれた「韋駄天」麦焼 […]
2013/06/05
今回で6回目となる田んぼ教室を5月25日(土)広島市内の30組120名の親子が田植体験の楽しい一日をさわやか田打で過ごしました。泥んこになって田植を行い、サツマイモの植え付けもしました。秋には収穫にまた来てください。お疲 […]
2013/06/02
大麦が実りの時を向かえました。緑の水稲と黄色い麦の色が素晴らしい景観を生みだしています。 シャッターチャンス! 今でしょう! 良い天気が続けば3日間で8.2haの収穫を行います。
2013/05/30
今年の田植えも今日で終わった。5月9日の植え始めから16日間で35ha、皆さん少々お疲れ気味!! 明日からは、片づけの毎日と休む間もなく空模様を見ながら麦刈が始まります。
2013/05/14
今年もやるぞ! 親子農業体験(田植え編) 日時:5月25日(土) 写真は昨年の様子 8条田植機乗車体験
2013/05/12
今日で「こいもみじ」の植え付けが終了、明日からは「コシヒカリ」を25ha植え付ける。 今年の水稲作付は、ヒメノモチ1.1ha こいもみじ7.3ha コシヒカリ25.1ha で合計33.5ha コシヒカリは「ひろしま特別栽 […]
2013/05/09
5月9日から今年も田植えを始めました。2台の田植機で月末まで連続で行います。今日はヒメノモチを1.1ha、こいもみじを0.9ha、合計2.0ha植えました。