Uncategorized
苗出・プール育苗新着!!

4月15日(火)  毎年恒例の苗出作業を行いました! 去年までは苗箱が乗ったパレットを軽トラに乗せてハウスに入り、苗箱を並べていたのですが この方法はいろいろ問題もあり、今年から新しい方法を取り入れてみました。 ハウスの […]

続きを読む
Uncategorized
播種作業

4月11日(金) いよいよ播種作業がスタートしました! 今年はヒメノモチ・つきあかり・コシヒカリ・あきさかり・たちあやかの5品種を 計3,351枚作る予定です。ちなみち去年は3,600枚ほどでした。

続きを読む
近況報告
乾田直播

4月8日(火)  天気も良く、今年も春作業で忙しい時期がやってきました! 今回行ったのは、R7年産「あきさかり」の播種です。 写真の機械はトラクター(MR1050)に、ドリルシーダー(施肥機・播種機)を取り付けたものです […]

続きを読む
Uncategorized
R6年産米売り切れのご案内

R6年産特別栽培米「コシヒカリ」が売り切れました。昨年並みに保有していましたが、米不足等の影響もあったようで早期に販売終了することになりました。お客様には大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。  R7年産は作付け […]

続きを読む
近況報告
新米(R6年産)の販売を開始しました

 R6年産米の販売を開始いたします。詳しくは商品一覧をご覧ください。猛暑の毎日が続き米の品質に影響があるかと思いましたが、昨年並みの米が収穫できたと思います。減農薬・減肥料(窒素成分)の特別栽培米で、広島県の安心安全ブラ […]

続きを読む
Uncategorized
大豆作業

 大豆の播種時期となりました。今年も色大豆(黒大・茶・青・黒小)と白大豆(あきまろ)を計画しています。黒大豆と茶大豆は6月20日に播種、青大豆と黒小大豆は7月9日に播種しました。白大豆は梅雨明け後になります。栽培面積は黒 […]

続きを読む
近況報告
麦刈り開始

5/25大麦の刈取りを始めました。二条大麦が4.2㏊、六条大麦が10㏊、はだか麦が0.2㏊、合計14㏊を収穫します。二条大麦と六条大麦はウイスキー用として出荷、はだか麦は保有し精麦して販売します。収量は10a当り500㎏ […]

続きを読む
Uncategorized
田植開始

2024年の田植を開始しました。予定では昨日からでしたが、降雨のため本日2日から開始となりました。今年からザルビオとKSASの連携により、クボタの田植機で可変施肥による田植を行います。 可変施肥とは、一枚のほ場で土壌の条 […]

続きを読む
Uncategorized
2024年水稲春作業

2024年の水稲春作業が始まりました。乾田直播、移植 合計約31haの田植作業を行います。今日はコシヒカリ700枚の播種作業を行っています。

続きを読む
近況報告
麦刈り開始

R5年産の大麦収穫が始まりました。梅雨時期の晴れ間の5日がら、「さわゆたか」11.1㏊から開始、「ゆきはな六条」2.7HA、「キラリモチ」0.2㏊、合計14.0㏊を約1週間程度で収穫の予定ですが、お天気次第です。収穫した […]

続きを読む